概要
- 会社名
- 株式会社 豊和商事
- 設立年月
- 昭和42年6月10日
- 資本金
- 8,000万円
- 代表取締役
- 仁木正哉
- 所属諸団体
- エコロジーネット
(社)新潟県産業廃棄物協会
(一社)東京都産業廃棄物協会
(社)新潟県計量協会 - 事業内容
-
- 一般廃棄物の収集運搬 及び中間処理業務
- 産業廃棄物、特別管理産業廃棄物の 収集運搬及び積替保管業務
- 古物及び資源物の売買
- 家電リサイクル法指定引取り場所及び 再商品化施設での家電リサイクル事業
- 事業所
-
長岡本社 · 〒940-0897 新潟県長岡市新組町字筒場2474-1
三条支店 · 〒959-1145 新潟県三条市福島新田丙2229
新潟支店 · 〒950-0945 新潟県新潟市中央区美咲町2-2-63
環境方針
私たちの環境保護に対する姿勢は、単に資源を再生することだけではなく、その工程までも環境への影響を考えたものでなければなりません。 そしてそれは、人も健康で安全に業務を運営できる環境でもあります。そのため、省エネルギーや騒音対策のほか安全面に対しても徹底管理のもと業務を運営しています。
基本理念
(株)豊和商事は、限りある資源を再生していくことを業務とし、 地球環境の保全と従業員の安全衛生が重要課題であることを認識しています。「循環型社会」の実現に向けて再資源化と適正処理を推進し、環境保全及び労働安全衛生に配慮した企業活動を行うとともに、CSR(企業の社会的責任)への取り組みにより企業価値を創造することを基本理念とします。
環境方針
- パフォーマンスの向上
- 産業廃棄物の中間処理・再資源化による環境への負荷・貢献を認識し、環境汚染の予防を推進する。
- 職場の労働安全衛生リスクを認識し、負傷及び疾病の予防を推進する。
- 継続的改善
環境及び労働安全衛生マネジメントシステム及びパフォーマンスの継続的な改善を図る。 - コンプライアンス
下記項目を順守する。 - 環境側面及び労働安全衛生の危険源に関する適用すべき法的要求
- 当社が同意する協定、国際規格、顧客の要求
- 社内ルール等
- 活動重点テーマ
- 省エネ・省資源の推進
- 産業廃棄物のリサイクルの推進
- 労働安全衛生リスクの低減
許認可/認証

